こんにちは、みのりです!
皆さま、夏休みはいかがお過ごしでしょうか(^^)
我が家は、小1と年少の子どもがいるので、
一日3食用意する生活が始まりました。
まだ夏休みになって数日ですが…
こんなものを食べましたというご紹介をしてみます♬
目次
チャーハン
10歳から作ってるシンプルで一番大好きな卵チャーハン【7分130円レシピ】Fried Rice(simple ver) - YouTube
YouTubeの、ロバートの馬場ちゃんのお料理チャンネルを参考に
最近、チャーハンは卵をとかずに
目玉焼きを作る時のようにフライパンに入れて作ってます!
この動画では、ご飯と卵と調味料のみの
シンプルな材料なのですが、
我が家で作った時は、
卵と前日の肉野菜炒めを刻んで具にしました。
パン屋さんのパン
画像お借りしました
この日は、午前中に児童館に行き、
帰りに近所のパン屋さんでパンを買って帰りました。
沢山のパンから選ぶの、楽しいですよね♬
そうめん
画像お借りしました
午前中にブルーベリー狩りをしてきた日のランチ。
楽しかったけれど、外は暑かったので、
冷たい素麺が美味しかったです✧
私は、そうめんに具を乗せて食べる
ぶっかけそうめんが好きなのですが、子どもたちはそうめんオンリーが好きなよう。
結果、炭水化物多めに…
こう見てみると、パン、ご飯、麺類の一品!といった炭水化物中心になっていて、
タンパク質と野菜が少なめだなーと感じたので、
手軽にタンパク質や野菜を摂れる工夫をしていきたいです!
今日もお読みいただき、ありがとうございました(◍´◡`◍)
夏休みのお昼ご飯アイデアはこちら♬