こんにちは!みのりです。
4月から上の子が幼稚園に入園し、先日、私と夫、6ヶ月の下の子で入園式に参加してきました。
上の子は、制服での参加だったので、悩む余地は無かったのですが、皆さん、下の子にどんな服を着せているのかな…と悩んだので、お役に立てればと記録に残しておきます。
(今年の入園式には間に合いませんが、来年以降入園される方にお役に立てたらと思います。笑)
☆目次☆
上の子が通うのはこんな幼稚園
お堅い園ではなく、割と緩やかな園だと思います。
保護者会もデニムの方も多く、カジュアルです。
とは言え、さすがに入園式はフォーマルスーツの方がほとんどでした。
主人はスーツ、私もこの日の為にフォーマルなジャケットとスカート、そしてブラウスを購入しました。
私は上下ネイビーで、白いブラウス、首元に白いコサージュをつけて行ってきました♪
白、ネイビー、グレーの方がほとんどだったので、浮かない感じで良かったです^^
下の子にはこんな服を着せて行きました
さて、下の子。フォーマルなものを買うことも検討したのですが、結局、お祝いでいただいていたミキハウスのデニムオーバーオールを着せて行きました。
ちょっとシワが目立ちますが、こんな感じです!プラス靴下を。
ボタンを開けるとこんな感じですが、閉めて着せました!
上にはオーバーオールとセットのグレーのカーディガンを合わせて。
中は、セットにはブルーと白のボーダーTシャツが付いていたのですが、さすがにカジュアルすぎるかしら…と思い、襟のあるものがいいなぁとGAPのポロロンパースを合わせました。
メルカリで購入しました^^
他の園児さんの兄弟の服装はこんな感じでした
他の園児さんの下の子たちは、大体そこまでかしこまった感じではなく、我が家の息子も悪目立ちすることなく良かったです!
男の子はシャツにチノパンだったり、Tシャツにチェックパンツなどで、女の子はワンピースにカーディガンやブラウスとジャンパースカートといった出で立ちで、全体的に男児の方がカジュアルでした。
下の子は主役ではないのですが、やはりせっかくの場なので、きちんと目の格好はさせたい、けれど、そんなにお金は掛けたくないと思っていたので、今回の選択は私においてはちょうど良かったかなと思います。
ポロロンパースは、半袖を購入したので、この夏にかけて沢山着せたいと思います♪