こんにちは、みのりです! 今日は、最近私が読んだ本のご紹介です。 血流がすべて整う食べ方 [ 堀江昭佳 ]価格: 1430 円楽天で詳細を見る 目次 この本を読んだきっかけ 人の健康には血流たっぷりが大切 胃腸を整えるためには一週間夕飯断食 一週間夕食断食の…
こんにちは、みのりです! こないだふとSNSで 買った方の情報を見かけて「楽しそう♬」と思い、 こんなものを買ってみました♡ りぼん 2022年9月号【雑誌】【3000円以上送料無料】価格: 650 円楽天で詳細を見る りぼんです!! 妹がりぼん派で、ずっと読ませて…
こんにちは、みのりです! 今回は、育児とは関係ない 洗顔の本を読んだ記録です。 育児が始まってからというもの、 自分のお肌に手間をかける余裕がなく、 放置していた私。 今回の本を読んで、肌の調子が良くなり、 とてもウキウキした気持ちになりました。…
こんにちは、みのりです! 皆さま、夏休みはいかがお過ごしでしょうか(^^) 我が家は、小1と年少の子どもがいるので、 一日3食用意する生活が始まりました。 まだ夏休みになって数日ですが… こんなものを食べましたというご紹介をしてみます♬ 目次 チャーハ…
こんにちは、みのりです! 育児をしているとほとんどの人が通過するトイトレ。 我が家ももちろん通りました。 第一子の娘の時に大苦戦。 (頑固娘VS頑張り方向が違った母。 ここら辺もいつか書けたらと思います) その悪夢は繰り返したくない…と、 二人目の…
こんにちは、みのりです! 夏休みが始まりますね… 毎年私が困るのが、夏休みのお昼ご飯です(^^; 料理が得意でない私。 特に献立を考えるのが苦痛です。 あと、包丁はなるべく使いたくありません(笑) 作ったら楽しいのですが、作るまでが憂鬱で…。 3食用意…
こんにちは、みのりです! 我が家の娘は小学一年生。 朝顔を持って帰ってきました。 (懇談会帰りに私が(笑)私が子どもの頃は、本人が持って帰っていたと思いますが、今は親の役割になっている所が多いみたいですね!) 持ち帰ってきた朝顔がもう支柱を越…
こんにちは、みのりです! 以前、幼稚園選びに関してこんな記事を書きました。 minori-365.hatenablog.com この記事の中では、1年から1年半で転勤するだろうと 書いたのですが、結局娘は年少から年中の2年間を初めの幼稚園で過ごしました。 年長になってから…
こんにちは、みのりです! お久しぶりになりました。 マスク生活も続いていますが、最近は少しずつ外では外しましょうという方針になってきましたね。 上の娘は、この春、小学生になりました。 小学校の登下校でも、マスクを外しましょうという方針になった…
こんにちは、みのりです! 親子ともにおうち時間が増え、なかなかブログも更新できませんでしたが、 その間も見に来て下さった方、ありがとうございます(◍´◡`◍) さて!掲題の件!! ご存知の方も多いかと思いますが、 youtubeで今日からセーラームーンの初期…
こんばんは! 新型コロナウィルスの感染者が確認されていない県に住む、みのりです。 年少の娘の幼稚園は、今日から休園になりました。 どうやって過ごそうかと、 ダイソーとセリアに週末、一人で行って 子ども達と楽しめそうなものを買って来たので、一部を…
こんばんは、みのりです! 私が好きなテレビ番組、 Eテレで土曜日21時半から放映されている「ウワサの保護者会」。
こんにちは、みのりです! 2020年になりましたね。 今年もどうぞよろしくお願いいたします!
こんばんは、みのりです! もうすぐクリスマスですね✧ 私が先日体調不良になり、寝込んでいたこともあり… (風邪は治りましたが、食欲がなかなか戻らず(;_;)) クリスマスのご馳走は今年はせず、 夫が年末の休みに入ったら、ローストビーフなんか作りたいね…
こんばんは、みのりです! 先日、水引アクセサリー作りを習ってきました♪ ヒルナンデス!を観ていて、水引アクセサリーの存在を知り、前々から作ってみたいなぁと思っていたのです。
こんばんは、みのりです。 先日、アウトプット大全という本を読みました。 この本は、アウトプットの方法についてまとめられたものです。
こんにちは、みのりです! 最近、5年以上ぶりに ホームベーカリーで食パンを焼く習慣を復活させました。 週1ペースで、パンを焼いています。
こんにちは、みのりです! ハッピーハロウィン(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
こんばんは、みのりです。 もうすぐ11月。 幼稚園の願書提出に向けて最終準備をしている方も多いのではないでしょうか。 我が家も去年の今頃は気ぜわしく過ごしていました。 2〜3年おきに転居を伴う転勤が前提である我が家なりの 幼稚園を選ぶにあたり考えた…
こんばんは、みのりです! 最近、家計の見直しをしていて、 おやつ代や外食代がかかっているなーと改めて認識しました。
こんばんは、みのりです。 先月、娘の幼稚園の運動会がありました。 初めての運動会、かけっこ1番になりたいの! とずっと言っていて、 当日張り切って走っている姿に感動しました✧ 1等になって、とても嬉しそうでした^^
こんにちは、みのりです。 先月に娘の初めての運動会がありました✧ 私も初めての運動会お弁当を作りました! 映えない写真ですが、 来年の自分の為に記録しておこうと思います。
こんにちは、みのりです。 昨日あさイチで子どもの防犯対策について特集をしていて、 とても勉強になったので覚書がてら記しておこうと思います。
こんばんは、みのりです。 前回に引き続き、我が家の一人目妊活編です。
こんばんは、みのりです。 夏休みは大部分実家に帰っていた為、 すっかりブログを書くのが久しぶりになってしまいました。 7月にスッキリの不妊治療特集を見て、 もっと不妊治療をしていた事を周りに話せば良かったという感想を持ちました。
こんばんは、みのりです。 だいぶ時間が経ってしまいましたが… スッキリの不妊治療特集を見て、の続きです。 minori-365.hatenablog.com
こんばんは、みのりです。 昨日、たまたまテレビをつけたら、スッキリで不妊治療特集をしていました。 スッキリでは、明日から3日間「不妊治療と家族のかたち」について考えます。1日目は、近藤春菜が不妊治療の現場を取材。可能性を広げた最先端医療とは……
こんばんは、みのりです。 上半期も今日で終わりですね…!!早すぎです(゚o゚; 変化の大きかった2019年上半期を振り返りたいと思います☆ 今週のお題「2019年上半期」
こんにちは、みのりです。 授乳期の冬服について以前に記事にしたのですが、今回は夏服についてまとめようと思います! minori-365.hatenablog.com
こんにちは、みのりです! 迷走する娘の水筒カバー、更に改善してみました!